【ダイエット中にOKなチーズは?】おすすめ5選と活用法

「チーズって美味しいけどカロリーが高いし、ダイエット中は避けるべき?」
そう思っている方も多いのではないでしょうか?
実は、チーズは選び方と食べ方次第で、ダイエット中にも食べてOKな素晴らしい食品なんです。
今回は、ダイエット中のチーズの選び方や食べ方について解説します。
INDEX
チーズがダイエットに役立つ3つの理由

チーズと聞くと高カロリーなイメージがあるかもしれませんが、選び方や食べ方を工夫すれば、ダイエット中でも罪悪感なく楽しめます。
その主な理由は以下の通りです。
高タンパク質で満腹感が持続
チーズには、ダイエット中でも必要な良質なタンパク質が豊富。また、チーズには一般に脂質も多く含まれています。
タンパク質や脂質は消化ににかかる時間がゆっくりのため、少量でも満腹感が得やすく、間食の欲求を抑えるのに役立ちます。
糖質が少ない
ほとんどのチーズは糖質が非常に少ないため、糖質摂取量を気にしている方にも適しています。ただし、ナチュラルチーズでなくキャンディーチーズやデザート系のチーズには砂糖やフルーツソースなどが使用されており、糖質が高めなので注意が必要です。
カルシウムが豊富
カルシウムには骨や歯を強くするだけでなく、脂肪の蓄積をおさえたり、脂肪の分解を促すはたらきがあるという研究結果もあります。ダイエット中に選びたいチーズの種類と食べ方

では、具体的にどんなチーズを選び、どう食べればいいのでしょうか?
1. 低脂質・低カロリーなチーズを選ぶ
以下にご紹介するチーズは比較的低カロリーなので、食べるのであればこちらを積極的にい選びましょう。
- カッテージチーズ
フレッシュチーズの一種で、他のチーズに比べて圧倒的に低脂質・低カロリー。
サラダやクラッカーに乗せるのがおすすめです。
- リコッタチーズ
カッテージチーズに次いで低カロリーでよりクリーミーな食感。
デザート感覚で楽しめます。
- モッツァレラチーズ
こちらも比較的低脂質で、タンパク質が豊富。サラダやカプレーゼなどの冷菜にぴったりです。ピザにトッピングして焼くと、トロッとよく伸びます。
- パルメザンチーズ・エダムチーズ(粉チーズ)
少量でも風味が強く、料理に少しかけるだけで満足感もアップします。
エダムチーズのほうが量あたりのカロリーが低いのでオススメです。
2. 食べる量に注意する
チーズを含めた1日の総摂取カロリーが消費カロリーより高いと太ってしまいます。
チーズは、基本的に高カロリーな食品にあたるため食べ過ぎは禁物です。
特に脂質の多いチェダーチーズやクリームチーズなどは少量に留めましょう。
目安としては、1日にカッテージチーズなら大さじ2〜3杯程度、スライスチーズなら1〜2枚程度がおすすめです。
より正確にご自身の摂取カロリー目安について知りたい方は、以下のリンクより1日の目標摂取カロリーを診断してみてくださいね。
3. 食事の満足度を上げるために活用する
サラダにトッピング
野菜だけでは物足りないサラダも、チーズを加えることで見た目が華やぎ、味に深みが出て満足感がアップします。おつまみに
糖質の多いお菓子を食べる代わりに、プロセスチーズやカマンベールチーズを少量おつまみにするのも◎。ただし食べすぎは禁物です。
シンプルな料理にプラスα
鶏むね肉や野菜炒めなどに少量加えることで、風味とコクがアップし、薄味でも美味しくいただけます。おいしさを我慢せずにダイエットをサポートする食事とは?
「ダイエット中だから」と全てを我慢するのではなく、賢く食材を選び、食事を楽しむことが継続の秘訣です。チーズを上手に取り入れて、健康的で美味しいダイエット生活を送りましょう!
ダイエット中の食事管理をもっと手軽にしたいなら、マッスルデリがおすすめです。

マッスルデリは、管理栄養士監修のもと、栄養バランスにこだわった食事を自宅まで届けてくれるサービスです。
チーズを使ったメニューもご用意※しているので、ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてください。
※在庫や原材料の仕入れ状況により、該当メニューが品切れの可能性もございます。あらかじめご了承ください
マッスルデリの特徴
- 管理栄養士監修の高タンパク・低カロリー※ な栄養バランス
※※プランによってはカロリー上限値が定められていないものもあります
- 自身のからだづくり目的に合ったプランをご用意
- レンジで温めるだけで食べられるので、調理や後片付けの手間が省ける
- 和洋中エスニックなど、50種類以上のメニュー※※※ で飽きずに続けられる
※※※記事掲載時点
- 全国へ配送可能※※※※なので、自宅にいながらマッスルデリの食事を楽しむことができます。
※※※※ヤマト運輸が配送可能な地域に限る。
▼マッスルデリ公式サイト
https://muscledeli.jp/
